スポーツの技術を磨く アスリートスポーツ

スポーツの技術を磨く「アスリートスポーツ」では、スポーツを本格的なレベルで取り組みたい全ての人を対象とし、
目標実現のために必要な環境を提供します。

取り扱いスポーツ一覧

サークル・プログラム一覧

カーリング

情報更新日:2023年10月12日

Noxus(MSC育英館大学)

競技としてカーリングに取り組み、全国大会の上位入賞を目指します。
活動日時 毎週土曜・日曜 18:30~20:30
場  所 みどりスポーツパークカーリング場
対  象 チームの主旨を理解した上で、チーム代表者による面接等にて加入を検討します。
定  員 5名
参 加 料 月5,000円 ※4月のみ10,000円
実  績 -
担 当 者 侘美俊輔
連 絡 先 0162-73-4125

情報更新日:2022年9月27日

ジュニアカーリングクラブ

競技としてカーリングに取組むことを目的としています。各種大会に出場し全国大会上位入賞を目指しています。
活動日時 火曜・木曜 18:30~20:30
場  所 みどりスポーツパークカーリング場
対  象 小学〜高校生
定  員 35名
参 加 料 2,800円/月 兄弟割50%OFF
実  績 市内リーグ戦出場
担 当 者 亀谷祥史
【保有資格など】 JSPO公認カーリングコーチ1、JCA公認C級審判員、JCA公認Level 1Ice Technican
連 絡 先 0162-73-4125

スノーボード

情報更新日:2025年6月12日

チームシーモア(スノーボード)

競技としてスノーボードに取り組む事を目的としています。各種大会に出場し全国大会上位入賞を目指しています。
活動日時 1月〜3月/週3回 19:00〜21:00
5月〜11月/毎日曜 10:00〜12:00
5月〜12月/毎火曜・金曜 19:00〜21:00
場  所 1月〜3月/こまどりスキー場
5月〜11月/こまどりスキー場サマージブパーク
5月〜12月/みどりスポーツパーク多目的体育館
対  象 小学生から
定  員 なし
参 加 料 3,000円/月(5月~12月)
5,000円/月(1月〜3月)
実  績 【2018シーズン】
・所属選手 木村稜 JSBA全日本選手権大会スロープスタイル女子1位 公認プロ資格取得

【2019シーズン】
・所属選手 阿部迅市郎 JSBA全日本選手権大会スロープスタイル男子2位 公認プロ資格取得
・所属選手 和田麗音 JSBA全日本選手権大会スロープスタイル女子3位 公認プロ資格取得
・所属選手 木村稜 ワールドルーキーツアー日本予選女子1位 世界大会出場(オーストリア)

【2020シーズン】
・所属選手 村中虹介 JSBA全日本選手権大会北海道地区大会 スロープスタイル1位
・所属選手 村中虹介 JSBA全日本選手権大会北海道地区大会 ビックエアー1位
*コロナウィルスによる活動自粛で全日本選手権大会中止

【2021シーズン】
・所属選手 村中虹介 JSBA全日本選手権大会ビックエアー2位 公認プロ資格取得

【2023シーズン】
・所属選手 鈴木旬 JSBA全日本選手権大会スロープスタイル優勝 公認プロ資格取得

【2024シーズン】
・所属選手 古市悠翔 JSBA全日本選手権大会ストレートジャンプ2位 公認プロ資格取得
担 当 者 木村亘
【保有資格など】
株式会社SEAS代表取締役 
TEAM SEAMORE代表・ヘッドコーチ及びSEAMOREキッズスクール代表
北海道スキー連盟スノーボード部競技強化部長
北海道スキー連盟スノーボード部スロープスタイル競技強化コーチ
特定非営利活動法人 北海道スノースポーツ振興協議会(HSP)理事
連 絡 先 0162-73-4125

柔道

情報更新日:2025年10月10日

稚内柔道スポーツ少年団

 稚内柔道スポーツ少年団は、子どもたちが柔道を通して楽しみながら積極的に体を動かし、心と体の両面で成長できる活動を行っています。
 挨拶や礼儀も大切に、基礎体力と多様な動きの習得を支援します。
 また、日々の活動の積み重ねとして、競技力の向上にも力を入れ、各種大会での入賞を目指し、子どもたちの可能性を広げます。
活動日時 毎週火曜日・水曜日・金曜日
18:30〜21:00
場  所 稚内市みどりスポーツパーク武道場 柔道場
対  象 幼児から大人まで
定  員 なし
参 加 料 入団料  1人1,000円
月謝   1人3,000円
※同一世帯2人目以降 2,000円
実  績 2025年
第53回北海道中学校柔道大会
男子個人60kg級 準優勝 南  瑠一

2024年
第52回北海道中学校柔道大会
男子個人60kg級 準優勝 南  瑠一
女子個人57kg級 第三位 北島  栞

2022年
第50回北海道中学校柔道大会
男子個人81kg級 準優勝 南  奏汰

2021年
第49回北海道中学校柔道大会
男子個人73kg級 第三位 南  奏汰
女子個人52kg級 第三位 新屋 美月

第18回北海道小学生学年別柔道大会
6年男子65kg級 第三位 杉山 輝樹
担 当 者 代表指導者 三上 雅人
【保有資格など】
・講道館柔道五段
・日本スポーツ協会公認柔道コーチ1
・日本スポーツ協会公認ジュニアスポーツ指導員
・日本スポーツ協会公認スタートコーチ
・(ジュニア・ユース)インストラクター
・日本スポーツ協会幼児期からのACP講師講習会修了
・全日本柔道連盟公認B指導員
・全日本柔道連盟公認B審判員
・全日本柔道連盟JSPOーACPエバンジェリスト
・稚内地方柔道連盟理事長
連 絡 先 teppenjudo2019@gmail.com (代表指導者 三上雅人)